タ行 ( 11 語登録中) た ち つ て と |
||
[た〜♪] ⇒我らが『Hi-Tone』の爽やかお兄さんこと『岸野 将平』氏による 発声法。『真っ赤な太陽』のコーラスで『ベンベン タイヤ』というのだが この『タイヤ』の部分の『タ』がこの『た〜♪』にあたる ひとたびこれを耳にしたメンバー(主にK氏)はモノマネをして将さんを 苦笑いさせているらしい・・・ [宝塚プロミストランド] ![]() ⇒その名の通り宝塚にあるライブハウスである。Hi-Toneは2005年 10月2日にここのアコースティック・ナイトというイベントに参加した なかなか綺麗な内装でした^^b [抱きしめたい] ⇒『Mr.Children』の2ndシングルで、友人の結婚式のために作られた というエピソードを密かに持っている。 ちなみに旧『Hi-Tone』にとっては第16弾目のコピー曲である。 新Hi-Toneになってからは只今準備中です [打倒イン○ンオブジョイ○イ!!] ⇒『Hi-5』のひとつK氏の日記上で最近多く出ている言葉 ちなみに打倒を狙っているのは『ヨシノリ・オブ・ジョイトイ』だったり する(笑 [誓い] ⇒2001年に『ゴスペラーズ(The gospellers)』に発表された壮大な ラブバラード。ちなみに旧Hi-Toneでは第14弾コピー曲で、 冬の寒い中一所懸命に練習した曲である。 新Hi-Toneになってからは只今準備中です [チャット会議] ⇒Hi-Toneが行っている秘密の話し合いのことである。各自自宅から PCで出来るため、緊急時に行われることが多い。 [ちょっちゅね〜♪] ⇒2005年5月末より『Hi-Tone』内にて使われだした某プロボクサーの 具志堅用高(グシケンヨウコウ)が用いた言葉 ここで特に意味はないが、具志堅用高のデータを・・・ 昭和51年WBAの世界Jr.フライ級チャンピオンになり、以後13度の防衛を やって、日本歴代の防衛回数を誇るプロボクサーである [TSUNAMI(つなみ)] ⇒知っている人は多くいるでしょう。そう、あの『サザンオールスターズ』が 出した44枚目のシングルで291万枚の売上や、日本レコード大賞 受賞などの偉業を達成した曲。ちなみに旧Hi-Toneでは第12弾 コピー曲で、コーラス軍団は『ウムム・・・』と言うことになった曲である。 新Hi-Toneになってからは只今準備中です [翼をください] ⇒旧Hi-Toneの第19弾コピー曲で、有名な童謡の曲である。 英語版と日本語の両方を準備している。 最近思うのだが、英語の発音は難しいねぇ・・・(汗 新Hi-Toneになってからは只今準備中です [テンポ] ⇒西洋音楽において、拍の長さ、すなわち拍節の速さのこと。 ちなみに『拍節』とは音楽においての等しい間隔で打たれる リズムのことである。これと『ピッチ』があってようやく音楽と いえるのではないだろうか [永遠に(とわに)] ⇒2000年に『ゴスペラーズ(The gospellers)』が出したロング・ヒット バラード曲。おそらく知っている人も多いはず。ちなみに旧Hi-Tone では第3弾のコピー曲。よくこの曲でリードのO氏が『キツイィ』と 言って歌っていた。また我々が発表している『永遠に』は ひとりのB面に入っている『unplugged live version(アンプラグド)』 をコピーしている。本来シングルでは『愛しい人よ〜』で終わる 新Hi-Toneになってからは只今準備中です |